コース紹介動画
「Udemyでコースを出したけど、あんまり売れてない」
「Udemyは稼げるって聞いたけど、自分は全然稼げてない」
「Udemyで講師デビューしたいけど、自分のコースが売れるかどうか心配だ」
「売れるコースと売れないコースの違いってあるの?」
「どうすれば売れるようになるの?」
そんな声をよく聞きます。
確かに、Udemyは優れたプラットフォームですが、
すべてのコースが売れるわけではありません。
むしろ、「売れてるコース」と「売れてないコース」の二極化が進んでいます。
一部の「売れてるコース」は何もしなくともバンバン売れ続け、
その他多くの「売れてないコース」はチョボチョボしか売れません。
苦労して作ったコースなのに、
全然売れなかったら悲しいですよね。
「もうUdemyなんてやめちゃおうか」
そんな気分になるかもしれません。
実はこのコースは、そんな方のために作りました。
私は3ヶ月の間にUdemyで5つのコースをリリースし、
おかげさまで5つ全てのコースが「ベストセラー」となっています。
「ベストセラー」になった効果で、
受講者数は毎月増え続け、
安定的にUdemyから収益を得ることができています。
「たまたまなんじゃないの?」
「あなただからできたんでしょ?」
という声が聞こえてきそうですが、決してそうでありません。
「ベストセラー」になるか、ならないかは、
「ベストセラー」になる方法を知ってるか、知らないか、
その違いでしかありません。
私はUdemyで講師デビューする前も、
約7年間、集合セミナーの講師をしていましたので、
受講者を効果的に集める方法や、
受講者から高い評価を獲得する手法を知っています。
それらノウハウをオンライン用にカスタマイズした上で、
テーマ選びから、コース作成、リリース後のプロモーションに至るまで、
「ベストセラー」になるための仕掛けをきっちり行いました。
だから「ベストセラー」を連発しているのです。
このコースでは、私が実践した「ベストセラー」獲得ノウハウを、余すところなくお伝えします。
このコースを受講すれば、「ベストセラー」になるための秘訣やポイントがすべて分かります。
もちろん、世の中100%確実なものはありませんので、
「100%絶対ベストセラーになれる」という保証はできかねます。
しかし、このコースでお伝えする内容を実践していただければ、
少なくとも、売れやすく、かつ、高い評価を得やすいコースになるため、
ベストセラーになる可能性は確実に高まるはずです。
これからUdemyで講師デビューしようと思っている方も、
事前にこのコースで学んでおいた方がいいと思います。
どうせ講師やるならベストセラー講師!
是非このコースを受講して、あなたもいち早くベストセラー講師の仲間入りをしましょう!
コースカリキュラム
- このセクションで学ぶこと (0:21)
- コースの全体像の設計 (1:17)
- イントロの鉄則(What⇒Why⇒How) (2:12)
- 目的を明示する(What) (1:12)
- 対象者を明示する(What) (3:06)
- メリット・必要性を明らかにする(Why) (2:13)
- 自己紹介する(Why) (5:31)
- コースの特徴を示す(How) (1:39)
- コース全体の流れを示す(How) (1:32)
- ボディを体系化する3つの方式 (1:54)
- ①転用方式 (2:55)
- ②時系列方式 (1:23)
- ③階段方式 (1:28)
- ボディのチェックポイント (2:03)
- 受講者を飽きさせない工夫 (2:58)
- エンディングに入れるべき4つの要素 (1:01)
- ①ねぎらいと感謝 (1:06)
- ②振り返り (1:41)
- ③アクション (0:58)
- ④ネクストステップ (1:03)
- コース設計における留意点 (1:25)
- コースを設計する_テキスト.pdf
- このセクションで学ぶこと (0:23)
- 収録の手順(5ステップ) (0:54)
- 2つの収録方式 (1:33)
- 画面録画方式 (0:55)
- 顔出し方式 (3:03)
- どちらの方式が良いか? (3:30)
- 動画編集ソフトは何を選ぶ? (1:21)
- マイクは必要か? (2:27)
- 収録環境を整える (10:24)
- テストビデオを送る (2:40)
- 本編を収録する (2:41)
- 動画を編集する (3:24)
- プロ講師直伝「分かりやすい話し方」8選 (1:16)
- ①ホール・パート法 (2:55)
- ②アナウンサーを目指さない (1:51)
- ③テンション (2:51)
- ④台本の功罪 (3:15)
- ⑤言い換え (2:27)
- ⑥強弱とスピード (0:56)
- ⑦間を取る (3:34)
- ⑧繰り返す (1:50)
- 収録する_テキスト.pdf
- このセクションで学ぶこと (0:47)
- 選ばれるコースにするための仕掛け (1:46)
- 選ばれるタイトルの作り方 (4:53)
- 選ばれるサブタイトルの作り方 (1:56)
- 対象受講者を列挙する (4:01)
- コース説明(講座内容)の効果的な書き方 (2:13)
- PASONAの法則に基づくコース説明 (8:46)
- 価格の決め方 (2:38)
- 2種類のコース画像 (2:15)
- コース画像を簡単に自作する方法 (1:09)
- コース画像によるブランディング (1:55)
- プロモーションビデオを撮影する (1:57)
- 受講者を増やすプレビュー動画の選定方法 (2:04)
- 講師プロフィール見直しポイント (3:59)
- リリースする_テキスト.pdf