公認会計士・川口宏之オンラインスクール
  • ログイン
  • 登録
スタートパック③コース設計編

オンライン講師

スタートパック③

~コース設計編~


コースの骨子(全体像)を設計する方法として、イントロ、ボディ、エンディングの流れとその中身の作り方を解説します。

コースカリキュラム


  はじめに
で利用可能 日々
日々 入学後
  • コースの全体像を設計する (1:17)
  イントロ
で利用可能 日々
日々 入学後
  • イントロ (2:09)
  • 目的(What) (1:12)
  • 対象者(What) (3:06)
  • メリット・必要性(Why) (2:13)
  • 自己紹介(Why) (5:07)
  • 特徴(How) (1:34)
  • 全体像(How) (1:32)
  ボディ
で利用可能 日々
日々 入学後
  • ボディ (1:54)
  • 転用方式 (2:55)
  • 時系列方式 (1:23)
  • 階段方式 (1:28)
  • ボディのチェックポイント (2:03)
  • 受講者を飽きさせない工夫 (2:54)
  エンディング
で利用可能 日々
日々 入学後
  • エンディング (1:01)
  • ねぎらいと感謝 (1:06)
  • 振り返り (1:41)
  • アクション (0:58)
  • ネクストステップ (1:03)
  留意点
で利用可能 日々
日々 入学後
  • コース設計をする際の留意点 (1:25)
  • © 公認会計士・川口宏之オンラインスクール 2025
  • https://kawaguchihiroyuki.com/
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • Teach Online withTeachable